こんにちは。ふるさと広場管理棟スタッフです。
14日をもちまして、チューリップの花の刈り取りが完了しました。
新型コロナウィルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、
チューリップフェスタを中止したものの、来場者が絶えませんでした。
そのため、佐倉ふるさと広場での感染拡大を懸念し、花の刈り取りを行いました。
去年の11月に球根を植えに来てくれた当時小学5年生の皆さんには、申し訳なさで胸がいっぱいです。
しかし、フェスタを中止したにも関わらず、来場が多すぎたことには仕方がありません。
来年までにはなんとか日常を取り戻せると良いのですが。
4月8日に発令されました緊急事態宣言を受けまして、
2020年のチューリップフェスタは中止とさせていただきます。
それに伴い、チューリップの販売も終了となります。
また、売店の営業・風車の営業・休憩室の開放は5月6日(水)まで臨時休業とさせていただきます。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです!
今日はよく晴れていますが、風が大変強いです…
今朝の開花状況をお知らせいたします。
ぬかるんでいる箇所がありますので、汚れても良い靴でお越しください!
こんにちは。ふるさと広場管理棟スタッフです!
新型コロナウィルスによる肺炎の流行で、千葉県や東京都で今週末は外出を控えるよう要請がありました。
フェスタもそろそろ始まりますので、この時期の感染拡大は防ぎたいところです…
今日も開花状況の写真を載せます。
あいにくの雨です。
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
今日はどんよりと曇って寒く、まるで冬に戻ったかのようなお天気…
そんな今日のふるさと広場の様子はこちら↓
チューリップは黄色と白の開花は少しありますが、赤やピンクなどの他の色はまだまだ!といったところです。
今日は気温が低いので、明日まで開花は進まないだろうと思われます…
明日からの天気に期待です~
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
東京では桜がもう開花したそうですね!暖冬だったせいでしょうか。
ふるさと広場でもだいぶ早く開花の便りが…!
チューリップ畑全体で合計10輪ほどフライング開花しています。
黄色や白が特に早いかな?
今年のチューリップフェスタは、
2020年4月1日(水)~2020年4月26日(日)
時間:午前9時~午後4時(雨天決行)
での開催です!
詳しくはこちらをご覧ください。
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
今日はとても暖かいですね。良いお天気です
↓本日のふるさと広場の様子です!チューリップが一気に生長しています。
菜の花も咲いています!すっかり春ですね。
暖かくなると草も育ってしまうので、本格的な草取りの季節です…
こんにちは。ふるさと広場管理棟スタッフです。
昼までの冷たい雨の後、地面から湯気のようなものが!
気温上昇と日光の熱により、土の中の水分が一気に蒸発して起こる現象で、地霧と言うそうです。
ここまでモクモクと出ているのは初めて見た気がします。
これから、今日明日と気温が上がるみたいなのでうれしいです!
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
日差しがなんとなく春めいてきましたね!日が沈むのも遅くなってきました。
春の予感とともにチューリップたちも頑張っています!
種類によってはまだ芽が出ていないものもありますが、日を追うごとに芽が増えています。
菜の花はもう少し!
令和2年のチューリップフェスタは4月1日(水)~4月26日(日)開催です!
今年のチューリップフェスタの公式サイトが出ましたら、こちらのブログにリンクを貼りますのでご確認ください。
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです!
昨日からとっても寒いですね!身にしみるような空気の冷たさです。
と、今日も凍えているふるさと広場ですが…
風車向かって一番手前のデザイン区画のチューリップが…!
もう芽を出しています!
ここのデザイン区画はほぼ一番遅くに植えたはずなのですが、春が待ち切れなかったようです…
(私も待ちきれません、寒すぎます。)
全体の様子は変わりありません。
あと1カ月もすれば暖かくなってくるでしょう、寒さはもう少しの辛抱です。