こんにちは。佐倉ふるさと広場管理棟スタッフです。
▼チューリップ畑で、芽が確認されました!
▼タンポポも咲き始めています
今日は少し春っぽいですが、明日からは雪予報が出ています。
体調やけがなど、お気を付け下さい。
こんにちは。ふるさと広場管理棟スタッフです!
今年のチューリップフェスタですが、
3月26日(土)~4月17日(日)での開催です!
約55万本のチューリップがみなさまをお待ちしています❁
さて、最近のふるさと広場はだんだんと日差しが春めいてきました。
▼変わり咲きパンジーのお花が大きくなってきましたよ!
植えた時はビオラのように小粒ちゃんでした
▼テントウムシが足元に飛んできました!
今年は、明日2月4日が立春です。
ふるさと広場で働いていると、二十四節気の意味が本当によくわかります。
季節は嘘つきませんね。春が待ち遠しいです!
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
今年の冬は本当に寒いですね…
雑草も出てくるのが遅いです。
▼今日のふるさと広場
▼花壇のチューリップ 深く植えたつもりだったのですが、芽が出てきています
畑の方はまだまだです。
今年は土が硬かったために、去年よりも深くは植えられていないと思うのですが、
まったく芽が見えません。(春には間に合います!)
今年の冬がいかに寒いのかを物語っていますね…
こんにちは。佐倉ふるさと広場管理棟スタッフです!
年明けの雪、たくさん降りましたね❄
▼ふるさと広場も真っ白でした
日なたなので、次の日にすぐ融けていました。
来週も雪予報の日があるようです。転倒などお気を付け下さい!
さて、2022年のチューリップフェスタですが
日にちなどが決まってきたようです。
今年も、3月下旬土曜~4月中下旬日曜あたりになりそうです。
チューリップはまだ芽が出ていません!
芽が出たらまた写真を載せたいと思います~
こんにちは。佐倉ふるさと広場管理棟スタッフです。
売店 佐蘭花は1月4日から営業しております。
❁今年もよろしくお願いいたします!❁
佐倉では年末あたりに雪がちらついていました。この冬は寒いですね…
明日も雪の予報で、チューリップたちもまだまだ冬眠中です。
春に向けての作業は1月下旬ごろから始まります!
こんにちは。ふるさと広場管理棟スタッフです。
クリスマス寒波の余波でしょうか…今日も本当に寒いですね。
▼ふるさと広場に、立派すぎる霜柱ができていました。
▼明日12月28日は大掃除のため、売店佐蘭花は本日が年内最後の営業です。
次の営業日は1月4日(火)です。
2021年もお世話になりました。
昨年はチューリップの花を刈取らなくてはならなかったり、
イベントが中止になったりと悲しい思いをしました。
しかし、今年はチューリップ・ひまわり・コスモスと
みなさまにお見せすることができ、嬉しかったです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください❄
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
今日も風が冷たいですが、おひさまは暖かいです
▼今日の様子 雲ひとつありません!良いお天気です。
▼菜の花の芽がもう出ています…かなり早いかも…
週末のクリスマスはとても冷え込むようですので、みなさまも寒さに備えて下さいね❄
こんにちは!佐倉ふるさと広場管理棟です。
チューリップ畑にスペースが少し残っていたので、
今年もハート型に植えました♡
この場所以外にももう一か所、大きなハートを作りました。
来年の春、ぜひ探してみてくださいね~
さて、今日のふるさと広場は朝から寒いです。
昨日の寒さが残っている気がします。
▼霜もしっかり降りています❄
▼11月頃から、ハトの大群が送電線にとまるようになりました。
肉眼でよく見ると、寒そうに丸くなっているのがわかります…
(たくさんいすぎて電線が切れそうです;)
みなさまも寒さに負けず、体調にお気を付け下さい❁
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです!
年末年始のお休みについてお知らせです。
売店 佐蘭花及び学習室・トイレを含む管理棟は
12月28日(火)~2022年1月3日(月)の間、お休みさせていただきます。
また、12月28日は大掃除をしますので、トイレのご利用を一時制限させていただきます。
ご協力よろしくお願いいたします!
今日は朝からブログのネタ探しをしていました。
(もちろん他の作業もしていますよ!)
売店のスタッフさんから「見て~!」と声が…
すると、なんだか奇妙な大根が…
初めてこんな大根を見ました!人間の赤ちゃんみたいでびっくり…
ちょっと切りづらいですね(笑)
通常の大根の半額になっていました。味は変わらないと思うのでお買い得です!
スーパーでは見られないものも売っているので、ぜひお立ち寄りください❁
こんにちは。ふるさと広場管理棟スタッフです!
本日は、チューリップ畑の畝上げをしました。
トラクターだけでは畝がデコボコになってしまうため、
手作業での畝上げと補修です!
今日は寒いはずなのに、汗が出てきました!
土が水分を含んでいて重かったです…
腕と腰と太ももの筋トレになります!天然のジム…
明後日からの雨に間に合いそうで良かったです~