こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです!
あいにくの曇りですが、開花は少しずつ進んでおります
↓本日の開花状況
コスモスのお花は小さいので、写真になかなかうまく映ってくれません…
↓場所によってはかなり開花が進んでいます!こちらはキバナコスモスです。
10月25日(日)まで公開しております。天気・開花状況をご確認のうえ、お越しください!
こんにちは!本日2回目の更新です。
今年のコスモスフェスタは中止になってしまいましたが、
コスモス畑への入場・コスモスの販売は10月3日(土)~25日(日)の期間で行います!
売店の営業、土日の観光船運航は通常通り行っております。
佐倉の農家さんが作った栗の渋皮煮は、毎年人気ですぐ売り切れます。
見つけた方はぜひ!
お土産も充実しています。
また、今年は売店周辺にて、キッチンカーの出店があります!(10月3日~24日期間の土日)
↓お花により近い芝生広場ができました。秋空の下、お弁当や休憩にご利用ください!
皆さまのご来場お待ちしております!
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
8月に植えたコスモスがちらほらと開花してきました。見頃までもう少しです!
↓全体の様子
↓花壇に植えたキバナコスモスは今まさに最盛期です
↓桜並木下の彼岸花も見事です
広場内のコスモス畑には10月3日(土)から入場できます。
コスモスの販売も行っておりますのでぜひご利用ください!
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです!
風が少し秋らしくなってきました。コスモスも順調に生長しております。
↓今日のふるさと広場
↓フライング開花しています
今年のコスモスは、10月3日(土)~10月25日(日)が一般公開の予定となっております。
売店の佐蘭花でも、そろそろ中華まんが販売開始するみたいです(花より団子…)
今年の夏は平年よりも暑かったので、秋が恋しいですね!
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
彼岸花スポットが点在しており、ちょうど開花時期です。
7月ごろにも一度開花していましたので、今年2回目の見頃です!
雨が降るとそれが刺激になって開花が進むそうです。
佐倉ふるさと広場北側の桜並木では彼岸花が咲いています。
まだまだ暑い日が続いていますが、少しずつ秋の訪れを感じますね。
佐倉ふるさと広場ではマリーゴールドが見頃を迎えています!
黄色いマリーゴールドの花言葉は「健康」です。皆様も健康づくりを兼ねて佐倉ふるさと広場を散歩してみてはいかがですか?
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです!
8月に入ってから雨が全く降らず、どうなることかと思いましたが、
最近の降水でコスモスが無事に育ってきました!一安心です!!
とはいえ、次の悩みは台風ですね…みなさまも備えを万全にしてくださいませ。
畑にコスモスを植えてから、なんだか周りと様子の違う植物が育ってきました。
手前に映っているのはアサガオですね…なぜ…
アサガオを植えたことは、この畑はもちろんプランターにもないのですが…
元気そうなので、どこかに植え替えてあげようかと考え中です。
どんな色の花が咲くのか楽しみです!
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
↓本日のふるさと広場の様子はこちらです。畑にはコスモスの種がまいてあります。
写真には映っていませんが、アイスを食べたりラムネを飲んだりしている方々がいます。夏ですね!
↓この間まいた種が、芽を出して生長しています!
午前中に水やりしたばかりなのに、昼過ぎには干上がっています!心が折れそうです!!!ひ~!!!
ところで、
今年の夏、売店の佐蘭花ではかき氷をはじめました!
ソフトクリームも甘くておいしいですが、暑すぎる日はかき氷がいいですね。
氷がふわふわで癒されます…ぜひご賞味くださいませ!
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
暑い日が続いていますね!外にいるだけで汗が滝のようです…
そんな酷暑の中、建物の軒下にかわいいおうちができていました…!
知らない間に、つばめの巣!
親つばめがえさやりをしていました。
外に出るとヒナの鳴き声が気になって、ついつい見に行ってしまいます。