本日より、佐倉ふるさと広場にて風車のひまわりガーデンを開催しています。
今日は天気も良く絶好のひまわり日和となっています!
ひまわりの摘み取り販売も実施していますので、ご自宅でもひまわりをお楽しみいただけますよ♪
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
売店佐蘭花では、
予告通りミニひまわりとジニアのポット苗を販売しています!
売り切れ次第終了ですのでお早めに!
さて、ふるさと広場は朝から梅雨空ですが、
ひまわりが開花してきています…!
ちらほらと黄色が見えます。
一番咲いているお花でこれくらい!
畑全体で5~6輪くらいのお花が開き始めていました。
今年はひまわりガーデンの開催期間が長いので、
満開まで楽しめそうです!
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
最近、コキアのポット苗を売店佐蘭花で販売し、ご好評頂きました。
ありがとうございます!
次はミニひまわりとジニア(百日草)を予定しています!
2018年に出た新しい品種のジニアを販売します❁
グラデーションがかわいいです!
↓今日のふるさと広場
背丈が1メートルを超えるひまわりも出てきました!
つぼみも見られます。
ここから咲くまでがなかなか長いのです…
今年の風車のひまわりガーデンは
7月10日(土)からです!
こんにちは。ふるさと広場管理棟スタッフです!
ここ数日、スタッフはひまわり畑の草取りに追われています…
ひまわりの株下は草刈り機の刃を入れられないため、
手で除草するしかないのです…(・・;;) 風が無い日は暑いです!
手塩にかけたひまわりたちの見頃は、
7月上旬の予定です!
ひまわりガーデンは7月10日からです。
空もすっかり夏模様ですね…!
みなさまも、熱中症などご留意くださいませ。
こんにちは!佐倉ふるさと広場管理棟スタッフです。
どんどん夏らしくなってきましたね。
むしむしと暑いです!
↓今日のふるさと広場
今年は途中で枯れてしまっているひまわりが少ないので、
さらに見応えがありそうです!
たくましく育っています❁
今年の「ひまわりガーデン」は
キッチンカーなどにも来ていただくので、
さらに盛り上がりそうです!
スタッフは暑さに負けず草取りを頑張っています…!
こんにちは。ふるさと広場管理棟スタッフです。
本日はひまわりの区画を少し拡大するために、
苗を植えました。
セルトレーで育てていたので、ひよひよですが…
これからたくましく育ちます!
チューリップで味をしめたハート型!♥
ひまわりだと、どう見えるのでしょう…?
風車の方の畑も順調です。
こちらはもう大きいので、ちょっとやそっとでは倒れません!
来るたび大きくなっているので可愛いです~
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
ひまわりがまたひとまわり大きくなりました。
今日のふるさと広場は強い雨です。
ひまわりもですが、草も目立ってきました。
雨と晴れが繰り返されると、すぐに伸びてしまいます…
ひまわりのために除草を頑張ります。
こんにちは。ふるさと広場管理棟スタッフです。
先日種をまいたひまわりの芽が出てきました!
もう本葉もぴょこぴょこと出てきています。
チューリップやコスモスは、
球根や種から育った大きさに納得できますが、
ひまわりは、こんなに小さい種からあんなに大きくなるのが、
なんとなく不思議です。
とてつもないパワーですね!❁
今年のひまわりフェスタは7月上旬ごろからです。
切り取り販売も行う予定ですので、お楽しみに!
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
今年もツバメの季節がやってきました。
毎年、全く同じ場所に巣を作ります。
見張り当番のツバメ達
人間が近づくと、ツピーツピーと威嚇してきます!
巣を見つけたら、そっと見守ってあげてください。
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
今週、予定通りひまわりの種まきをしました!
幅やラインが少々複雑なため、スタッフが手でまきます…
手まきとは言え、手作り種まき器があるので腰をかがめる必要はありません。
(でも、集中してやるので結構疲れます…)
昨年はひまわりを植えられなかったので、
今年はきれいに咲いているところが見たいですね。
今日も水やりを頑張っています!
7月ごろ咲く予定です❁