令和2年3月20日金曜日に、本市を舞台にした、スマートフォンのロールプレイングゲームアプリ「天倫(てんりん)の桜」がリリースされます。
このゲームは、ユーカリが丘にある市のシェアオフィス「CO-LABO SAKURA」に入居している、株式会社equo(エクオ)が、地方創生への取組みの一環として約1年間かけて制作しました。制作にあたり、市は、株式会社equoと協定を結び、官民連携事業として、「サムライのまち 佐倉」をテーマに企画やPRの面で連携・協力を行っています。
なお、今回のような、いわゆる地方創生RPGの取組は、千葉県で初の試みとなっています。
公式HPはこちら
■概要
このゲームには、佐倉市の歴史や民話、市内に実在する神社・武家屋敷等が登場し、歴史キャラクターが市内を駆け巡る物語です。現実とリンクした 仕掛けもあり、単にダウンロードして遊ぶだけでなく、実際に「サムライのまち 佐倉」を訪れて頂くことで、さらに楽しめる内容となっています。
ゲームの名称である「天倫の桜」は、主人公であるサムライたちの「信念を貫く生き様」をあらわしています。ぜひ、皆さんもこのゲームに挑戦し、「天倫の桜」と「佐倉の魅力」を感じてみてください。
■ダウンロード方法
It is published in the following link
trip101
https://trip101.com/
Sakura City
A Retro Samurai Town Near Narita Airport
https://trip101.com/article/sakura-a-retro-samurai-town-near-narita-airport
佐倉市の観光スポットが紹介されています。
是非一度ご覧ください。
クラブツーリズム(株)顧問、黒田尚嗣さんのブログ
千葉県佐倉市の日本遺産「北総四都市江戸紀行」城下町
→https://heiseibasho.com/japan-heritage-sakura/(外部リンク)
阪急交通社【たびこふれ】
→https://tabicoffret.com/article/77060/(外部リンク)
佐倉市の観光スポットをレンタサイクルで巡るモデルコースが紹介されています。
是非一度ご覧ください。
佐倉市内の観光スポットをご紹介
→https://rtrp.jp/locations/773/(外部リンク)
レンタサイクルで巡るのもおすすめ!
→「“城下町×季節の絶景”トリップ!レンタサイクルで回る佐倉の1日散策プラン」
(外部リンク)
北総地域の魅力が紹介された動画
千葉県の北東部に位置する北総地域には江戸情緒を残した街並みや、田園風景や利根川などの自然、その地域ならではの食など、観光の見どころがたくさんあります。
その魅力をお伝えするため、北総地域(佐倉市・酒々井町・成田市・神崎町・香取市・東庄町・銚子市)のPR動画『北総7都市古都めぐり』が作成されました。ぜひご覧ください。
動画では神崎町、香取市、東庄町、銚子市、成田市、酒々井町、佐倉市の順番に紹介されていきます。
自然と歴史が醸し出す発酵の里/神崎町 |
---|
江戸時代から昭和初期に建てられた商家や土蔵が軒を連ねる江戸の風情ただよう水の郷/香取市 |
---|
最高級のグルメと相撲を楽しむ/東庄町 |
---|
黒潮の豊かな恵みに育まれた漁港のまち/銚子市 |
---|
成田山新勝寺の門前町と成田空港のある国際都市/成田市 |
---|
買って食べて癒やされてわくわくタウン酒々井/酒々井町 |
---|
花とサムライのまち。佐倉/佐倉市 |
---|
サムライの古径(こみち)「ひよどり坂」がLINEトラベルjpによる「旅人が決める観光スポット大賞2018」の最終候補にノミネートされ、12/15(土)に惜しくも大賞は逃しましたが、長崎県の五島列島とともに、特別賞を受賞しました。
「LINEトラベルjp」で佐倉市が紹介されました!
観光スポットやお食事処、カフェなど盛りだくさんです。
是非一度ご覧ください。
記事は下記リンクから↓
https://www.travel.co.jp/guide/matome/1209/