新着情報

佐倉ふるさと広場佐蘭花売店の営業時間の変更について

2025.10.17.

平素より佐蘭花売店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、令和7年111日(土)より、営業時間を下記のとおり変更させていただきます。

【変更内容】
 変更前:9時~17
 変更後:9時~16

【期間】
 令和7111日(土)から令和8131日(土)まで

お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

荷物預かりサービス「ecbo cloak」について

2025.10.12.

※来館前にご登録、ご予約をお済ませください。

公益社団法人佐倉市観光協会では、京成佐倉駅前観光案内所において
ネット申し込みによる荷物預かりサービス「ecbo cloak(エクボ クローク)」を導入しています。
「ecbo cloak(エクボ クローク)」はecbo株式会社が運営しており、荷物預かりは、ecbo cloakのサイトにて予約が必要です。

お支払いはネットでクレジット決済のみ行われます。

事前にecbo cloakにご登録、ご予約を済ませてお越しいただくと、お預かりがスムーズです。
ご協力をお願いいたします。
京成佐倉駅前観光案内所では「ecbo cloak」からご予約いただいた荷物をお預かりすることができます。
お荷物を預けたい方は事前に「ecbo cloak」にご登録いただき、荷物をお預けするお手続きを行ってください。

利用料金 【ecbo cloak(エクボ クローク)】
・バッグサイズ…500円(税込)/日・個
・スーツケースサイズ …800円(税込)/日・個
・リンク先:ecbo cloak(エクボ クローク)
受付時間 午前9時30分~午後4時
※荷物引取り:午後4時まで
※月曜・年末年始はお休み
保管期間 原則1日(預かり入れ日限り)
問い合わせ先 公益社団法人佐倉市観光協会
住所:〒285-0014 千葉県佐倉市栄町8-7
電話:043-486-6000
営業時間:午前9時00分~午後5時00分
※月曜及び年末年始は除く

 

11月12月の休館日のお知らせ

2025.09.20.

京成佐倉駅前観光案内所及びJR佐倉駅前観光情報センターの

11月12月の休館日は下記の通りです。

※開館時間  9:00~17:00

11月休館日

4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)

12月休館日

1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月)

12月29日(月)~1月3日(土)は年末年始休館日とさせていただきます

 

 

開館時間変更のお知らせ

2025.05.26.

【開館時間変更のお知らせ】

日頃より当観光協会をご利用いただき誠にありがとうございます。
運営体制の見直しにより、
2025年7月1日より
下記のとおり開館時間を変更させていただきます。

変更前の営業時間
8:30 ~ 17:00

変更後の営業時間
9:00 ~ 17:00

ご不便おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

公式X(旧Twitter)について

2025.02.15.

現在、ホームページ右欄に公開されている公式Xの内容が、
2024年7月の情報以降、正しく反映されない不具合が発生しております。
原因の確認と復旧作業を行っております。

ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。

お問い合わせいただいたお客様には、
多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

【ご注意ください!】(公社)佐倉市観光協会公式オンラインストアは「BASE」のみです。

2024.07.13.

(公社)佐倉市観光協会が公式でグッズ販売しているオンラインストアは「BASE」のみでございます。

メルカリなどの他のサイトで出品者が「佐倉市観光協会」であっても、当協会とは一切関係がございません。

くれぐれもご注意ください。

 

マイクロツーリズムのすすめ

2021.12.19.
マイクロツーリズムのすすめ 

■マイクロツーリズムとは
 自分の家から10分、15分、30分、1時間の範囲を観光するという新しい旅行形態です。

各コースや詳細は下記佐倉市のへ
https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/sakuranomiryoku/oshirase_kanko/4313.html

佐倉市の観光スポットのVR映像が完成しました!

2021.08.12.

ふるさと広場や旧堀田邸などのVR映像ができました。
自宅にいながら佐倉市の観光スポットを巡ることができます!
行動が制限されている状況ですが、ご自宅から佐倉市の魅力をお楽しみください♪
http://www.city.sakura.lg.jp/sakura/smile/vr2/

「旅する佐倉1日きっぷ」を販売しています!

2021.04.01.
アプリが新しくなります

令和5年12月1日(金曜日)から今までお使いの「旅する佐倉1日きっぷ」のアプリが、「TRIP by RYDE」から「RYDE PASS]に変わりました。

「RYDE PASS]

  1. スマートフォンアプリ「RYDE PASS」をダウンロード
  2. 以下のQRコードからダウンロード
appQRコード googleQRコード
   IOS QRコード         Android QRコード

 

京成電鉄グループ×佐倉市によるMaaSの取り組み

  現在、京成電鉄、ちばグリーンバス、佐倉市観光協会、佐倉市等が連携・協力し、佐倉市内の観光振興を目的に、MaaS(注釈)の取り組みとして、京成線各駅~京成佐倉駅の「往復乗車券」、佐倉市観光協会の「レンタサイクル」、ちばグリーンバスの「フリー乗車券」、佐倉市内店舗の「食事券」「土産券」がセットになったお得なチケット「旅する佐倉1日きっぷ」を、RYDE(ライド)株式会社のスマートフォンアプリで発売しております。
 当チケットは、京成電鉄を利用して気軽に佐倉に来て頂き、バスやレンタサイクルを使って城下町佐倉の歴史と印旛沼周辺の自然、美味しい食事、佐倉のお土産をスマートフォンひとつで楽しんで頂くもので、観光施設での割引特典もあります。
 また、スマートフォンをお持ちでない方向けに、京成トラベルサービス株式会社の各営業所にて、紙チケットの「旅する佐倉1日きっぷ」も発売します。

(注釈)MaaS(Mobility as a Service :「マース」) は、ICT を活用して交通をクラウド化し、公共交通か否か、またその運営主体にかかわらず、マイカー以外のすべての交通手段によるモビリティ(移動)を 1 つのサービスとしてとらえ、シームレスにつなぐ新たな「移動」の概念。利用者はスマートフォンのアプリを用いて、交通手段やルートを検索、利用し、運賃等の決済を行う例が多い。(国土交通省より)


商品内容

 以下1.~4.のセットです。

  1. 京成線各駅(成田スカイアクセス線を除く)~京成佐倉駅の「往復乗車券」
  2. ちばグリーンバス「フリー乗車券」(京成佐倉駅を起点とした、180円区間のみご利用いただけます。)または佐倉市観光協会「レンタサイクル券」(「フリー乗車券」と「レンタサイクル券」はどちらか1つのチケットがご利用いただけます。)
  3. 佐倉市内で使える食事券(選べるごはん券)
  4. 佐倉市内で使えるお土産券(選べるお楽しみ券)
レンタサイクル

 

観光スポット

価格

(1)デジタルチケット:3,920円(税込)
(2)紙チケット   :4,090円(税込)
※京成線のどちらの駅からのご利用でも均一の金額です。

有効期間

(1)デジタルチケット:アプリにて購入後利用開始までの有効期限は28日間
(2)紙チケット     :旅行指定日当日限り有効 (事前購入可)

特典

 チケットを購入した方は下記施設において入場料の割引が受けられます。
【対象施設】
・旧堀田邸
・佐倉武家屋敷
・佐倉順天堂記念館
・佐倉市立美術館(企画展のみ)
・佐倉草ぶえの丘

購入方法

  1. スマートフォンアプリ「旅する佐倉1日きっぷ」をダウンロード
    IOS:App Store
    Android:Google Play Store
  2. オンライン上でクレジットカードまたはApple Payにて代金を決済

     (注意)1つのスマートフォンで複数枚の購入も可能です。

 
2.紙チケット
  京成トラベル(別ウインドウで開く)の各営業所にてお買い求めください。
  【営業所一覧】
  青戸営業所、IUHW成田病院営業所、千葉駅前営業所、八千代台営業所、勝田台営業所
  公津の杜営業所、京成上野手荷物カウンター

利用方法

(1)デジタルチケット
 「RYDE PASS」公式WEBサイト参照

(2)紙チケット
  京成トラベル営業所にて紙チケットを購入のうえ、電車・バス利用時には駅係員・バス乗務員に「乗車票」をご提示いただき、提携店舗でご利用時には「選べるごはん券」「選べるお楽しみ券」をご提示ください。

払いもどし

 チケット未使用に限り、「旅する佐倉1日きっぷ」アプリ内またはご購入いただいた京成トラベルサービス各営業所にて払いもどしが可能です。
※別途手数料が掛かります。
※どれかひとつのチケットを使用した場合、全てのチケットが払い戻しすることが出来ません。

問い合わせ

(1)デジタルきっぷ
 「RYDE PASS」お問い合せフォーム

(2)紙チケット
  京成トラベルサービス 事業開発部
  電話:047-409-3548(平日10:00~18:00)

佐倉市観光協会の公式ネットショップがオープンしました!

2020.08.26.

佐倉市観光協会の公式ネットショップがオープンしました!

このネットショップを通じて「佐倉市はこんな街なんだ、こんな魅力があるんだ」ということを感じていただければ幸いです。
今後も佐倉市ならではの商品をどんどん掲載していきたいと思いますので、ぜひ一度ご覧になってみてください。

◆佐倉市観光協会公式ネットショップ
https://sakurakankou.thebase.in

 

公式X(旧Twitter)

リンク

佐倉市観光協会 公式オンラインストア BASE
千葉県佐倉市公式ウェブサイト
佐倉商工会議所
LANDO主催による千葉県佐倉市のイベント LANDO SAKURA NIGHT FESTIVAL
レンタサイクル 周辺観光地/貸出拠点の地図まとめ
国立歴史民俗博物館 歴博
DIC 川村記念美術館
岩名運動公園
草ぶえの丘
印旛沼サンセットヒルズ
東京ドイツ村 イチバン近くの海外へ
あしたはいっしょにさくらめぐり|千葉県佐倉市 観光ガイドブック
デジタルパンフレット
佐倉市人気おすすめスポット RETRIP[リトリップ]
佐倉市観光協会 公式インスタグラム
主催: 公益社団法人 佐倉市観光協会フォトコンテスト
主催: 公益社団法人 佐倉市観光協会 観光佐倉写真コンクール