こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
2021年のチューリップフェスタは、
4月3日(土)~25日(日)に開催予定です!
今年のチューリップフェスタにむけて、着々と準備が進んでいます✿
球根植え付け体験のプレートを再設置しました。
今日は、風が無くて暖かいです!
↑ 今年はこんな可愛い形も…!♥
初めての試みなので、咲くのがとっても楽しみです。
田んぼの方の区画も、順調に生育しています。
(ヤギのポニョがいた崖…懐かしいですね!)
チューリップは芽が出るとあっという間に大きくなります。
咲く前に一度見に来ていただけると、
フェスタでのチューリップがよりかわいらしく見えますよ!
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
ここ一週間で、チューリップの芽が出そろってまいりました!
菜の花の生長も順調です❁
チューリップ畑の写真も撮ったのですが、
パソコンの調子が悪いようで、うまく載せられませんでした…
また更新した時にお見せします!
売店で販売しているチューリップポット苗がご好評です✿
まだ在庫ございますので、ご希望の方はお早めに!
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします!
今日のふるさと広場は、一日中降ったり止んだりの雨でした。
(雪はなかなか降らない佐倉…)
ブログに何を書こうか…と困って畑を眺めていたら、
まだ一部でしたが、チューリップの芽が出ているのを見つけました!
毎年そうなのですが、畝の南側から芽が出始めます。
日当たりが良くて温度が上がりやすいのですね。
この光景を見ると、一年が始まるなぁと思います!
こんにちは。ふるさと広場管理棟スタッフです。
2020年も残すところ少なくなりましたね。そして寒いです!
↓今日のふるさと広場の様子
日差しは穏やかです。
そして、ハクセキレイという野鳥が来ています!
ハクセキレイは、春夏は北日本・秋冬は積雪のない地域に生息するようです。
農地・広い河川・開けた空き地などを好みます。
(ふるさと広場の環境は、とても気に入られそうですね!)
スタッフが草取りをしていると、掘り返されたところの虫を食べに来ます。
すばしっこい動きと丸い頭が可愛いです!
参考:日本野鳥の会 ハクセキレイ〈https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1703/spe170304/〉
佐蘭花もお正月の支度をしております!
今年は、本日27日(日)16:00までの営業です。
12月28日(月)~1月3日(日)は年末年始休業となります。
よろしくお願いいたします。
今年は、なんだかいつもとは全く違う1年でした。
日常が日常でなくなり、それぞれの不平不満やつらさがあったと思います。
来年が今年よりも平和になるように、各々ができることをやって祈るしかありません。
春にチューリップを無事にお見せできるよう、スタッフもできることをやるのみです…!
一年間ありがとうございました!
みなさま、良いお年をお迎えください。
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
チューリップの球根を植えたあと、
畑の畝上げ(うねあげ)を行いました。
畝上げ用トラクターで行い、畝の端やわだちは手作業で補修です。
畝上げを手作業でやると、とんでもなく疲労してしまいますが、
トラクターでやるとすぐに終わります。すごいパワーです…!
今年の大きな仕事はこれで終わりです。
年が明ければ、草取りが始まります!
(もうすでに草がちょっと生えています…見たくない…)
春が待ち遠しいです!
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです。
11月に入ってから、チューリップの準備に大忙しでした。
地面を耕し、区画を分け、植え付け目安用のネットを張って、球根を手植えしました!
今年は小学生による植え付け体験が実施できず、
スタッフと一般の方による植え付けでなんとか植え終えました。
(植え付け体験へのご協力ありがとうございました!春になったらぜひ見に来て下さい!)
12月に入ると、畝上げ(うねあげ)が始まります。
↓今日のふるさと広場
風が冷たい!もうすっかり冬です。
みなさまも体調にはお気を付け下さいませ!
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです!
風が少し秋らしくなってきました。コスモスも順調に生長しております。
↓今日のふるさと広場
↓フライング開花しています
今年のコスモスは、10月3日(土)~10月25日(日)が一般公開の予定となっております。
売店の佐蘭花でも、そろそろ中華まんが販売開始するみたいです(花より団子…)
今年の夏は平年よりも暑かったので、秋が恋しいですね!
佐倉ふるさと広場ではマリーゴールドが見頃を迎えています!
黄色いマリーゴールドの花言葉は「健康」です。皆様も健康づくりを兼ねて佐倉ふるさと広場を散歩してみてはいかがですか?
こんにちは!ふるさと広場管理棟スタッフです!
8月に入ってから雨が全く降らず、どうなることかと思いましたが、
最近の降水でコスモスが無事に育ってきました!一安心です!!
とはいえ、次の悩みは台風ですね…みなさまも備えを万全にしてくださいませ。
畑にコスモスを植えてから、なんだか周りと様子の違う植物が育ってきました。
手前に映っているのはアサガオですね…なぜ…
アサガオを植えたことは、この畑はもちろんプランターにもないのですが…
元気そうなので、どこかに植え替えてあげようかと考え中です。
どんな色の花が咲くのか楽しみです!
こんにちは。ふるさと広場管理棟スタッフです。
残念ながら、今年のひまわりフェスタは中止になってしまいました。
花壇には、ひまわりとマリーゴールドが植えてあります。
ソフトクリームの販売や売店、レンタサイクルは通常通り営業しております。
人出が例年よりも少ない分、さまざまな野鳥や動物たちがのびのび生活しているようにも見え、
改めて人間と自然の共存の難しさを感じます。
梅雨時の豪雨も毎年のように増えております。
体調にお気を付けるとともに、天候にもご留意くださいませ。